2009-01-01から1年間の記事一覧
「はてなブックマーク」注目書を特集-ジュンク堂にコーナー開設 はてな(京都市中京区高宮町)が手掛けるソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」のユーザーが注目した書籍の最新情報を紹介するコーナーが3月10日、ジュンク堂書店大阪本店(…
「はてブ」ユーザーの注目書籍をジュンク堂で紹介 はてなは、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」のユーザーが注目した書籍を元にした書籍の最新情報を、ジュンク堂書店に提供を開始した。「はてブ」ユーザーの注目書籍をジュンク堂で紹介…
はてなブックマーク、携帯版をリニューアル はてなは、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」のモバイル版を大幅にリニューアルした。はてなブックマーク、携帯版をリニューアル:MarkeZine(マーケジン)
はてな、「はてなブックマーク」のモバイル版をリニューアル 株式会社はてなは2009年3月6日、同社が提供するソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」のモバイル版(http://b.hatena.ne.jp/mobile)をリニューアルした。はてな、「はてなブック…
「はてブ」携帯版リニューアル カテゴリーごとの表示や全文検索も 「はてなブックマーク」の携帯電話サイトがリニューアルした。 はてなは3月6日、「はてなブックマーク」の携帯電話サイトをリニューアルした。「社会」「政治・経済」など11カテゴリーごとに…
はてな、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」モバイル版をリニューアル はてなは3月6日、同社が提供するソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」のモバイル版(http://b.hatena.ne.jp/mobile)をリニューアルした。PC版で提…
「はてブ」モバイル版がリニューアル、全文検索機能の追加など はてなは6日、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」のモバイル版をリニューアルした。 「はてブ」モバイル版がリニューアル、全文検索機能の追加など
「Myはてな」にプロフィールを登録できる新機能、友人・知人の検索も可能に 「はてなダイアリー」などを運営するはてなは5日、ユーザー情報を表示するページ「Myはてな」を一新し、新しく「プロフィール」機能を追加したと発表した。自己紹介や好きなものを…
「Myはてな」にプロフィール機能追加、「○○好き」同士でリンク はてなは5日、はてなのユーザー情報を表示する「Myはてな」をリニューアルし、新たにプロフィール機能を追加した。プロフィールには自己紹介や写真、好きなものなどを登録でき、検索機能により…
はてな、「Myはてな」にプロフィール機能を追加 はてなは3月5日、はてなのユーザー情報を表示するページ「Myはてな」をリニューアルし、新しく「プロフィール」機能を追加した。 はてな、「Myはてな」にプロフィール機能を追加 - VENTURE VIEW
はてなにプロフィール機能 はてなユーザーがプロフィールページを作成・公開できるようになった。 はてなは3月5日、はてなユーザーが登録情報の変更などを行うページ「Myはてな」で、プロフィールページを作成し、公開できるようにした。趣味などからユーザ…
「はてな、「My はてな」を一新 ~ プロフィール機能を追加 株式会社はてなは2009年3月5日、はてなにおけるユーザー情報を表示するページ「My はてな」を一新し、新たに「プロフィール」機能を追加した。「はてな、「My はてな」を一新 ~ プロフィール機能…
はてな、ニュースサイト「はてなブックマークニュース」をオープン 株式会社はてなは2009年2月26日、インターネットユーザーのピックアップしたコンテンツをもとに、ネットの話題を提供する「はてなブックマークニュース」を提供開始した。はてなで話題の情…
はてな、ネットの話題を届ける「はてなブックマークニュース」開始、外部メディアへも配信 はてなが運営するソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」では、情報に敏感なネットユーザーが時事性・話題性の高いページをピックアップし、最新動向…
カンブリア宮殿 村上龍×経済人 社長の金言 (日経ビジネス人文庫) 作者: 村上龍,テレビ東京報道局 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2009/02 メディア: 文庫 購入: 12人 クリック: 20回 この商品を含むブログ (23件) を見る 「一流の条件は“しつ…
大規模サービス,リニューアルの舞台裏 [新]はてなブックマーク 構築ノウハウ大公開 WEB+DB PRESS Vol.49 作者: arton,桑田誠,角田直行,和田卓人,伊藤直也,西田圭介,岡野原大輔,縣俊貴,大塚知洋,nanto_vi,徳永拓之,山本陽平,田中洋一郎,下岡秀幸,ミック,武…
遊びの王様 任天堂の発明史 キーパーソンに聞く任天堂 02 ――DSiウェア「うごくメモ帳」の反響はいかがですか?「絵を描くことは敷居が高いかもと思ってましたが、予想以上に投稿が多くて驚きました。アクセスしているDSiの約4割が投稿も経験しています。...」…
OSC2009 Tokyo/Spring開催、21日まで オープンソースソフトウェアのコミュニティによる総合展示会「オープンソースカンファレンス(OSC)2009 Tokyo/Spring」が、2月20、21日の2日間にわたり日本電子専門学校7号館(東京都新宿区)を会場に開催されている。2…
ギークじゃなくても楽しめる! 新はてなブックマーク:第4回 関心がみんなとつながる! お気に入り機能の楽しみ方 前回は,注目エントリーや人気エントリーの使い方などを紹介しました(※)。 ※ ちなみに「注目エントリー」は「新着エントリー」に名称が変更…
NEWS SOURCE サイゾー 2009年 03月号 [雑誌] 出版社/メーカー: サイゾー 発売日: 2009/02/18 メディア: 雑誌 購入: 3人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (7件) を見る 『ポンキッキーズ』(フジテレビ系)のガチャピンは、その明るいキャラクターに加え…
Web Designing (ウェブデザイニング) 2009年 03月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ 発売日: 2009/02/18 メディア: 雑誌 購入: 2人 クリック: 11回 この商品を含むブログ (9件) を見る はてなスタッフの外山奈巳加(id:haiji505)がデザ…
デスクトップ百景 第九十四景:「はてな記法」+メモ帳でToDo管理 はてな 山田聖裕(id:kiyohero) こんにちは、株式会社はてなの山田聖裕です。はてなでは入社以来ずっとユーザーサポートを担当し、最近は2008年末にできたばかりのマーケティングチームで、は…
はてブの評判が丸分かり! APIを使ってみよう Webサイトを運営していると、自分のサイトや記事の評判が気になることと思います。そんなとき、ネット上の評価を知るひとつの手段となるのが「はてなブックマーク」です。今回は、自分のWebページに、はてなブッ…
ITエンジニアの祭典「デブサミ2009」開幕! 12日、総合ITカンファレンス「Developers Summit 2009」が開幕した。会場は目黒雅叙園。IT技術者全般を対象とし、15テーマ全70を超えるセッションが2日間に渡り行われる。 Developers Summit(以下、デブサミ)は…
「授業で使うはてな」開設、大学での利用事例を紹介 株式会社はてなは2009年2月10日、大学などの教育機関で Blog サービス「はてなダイアリー」を利用している事例を紹介する「教育ソリューション:授業で使うはてな」を公開した。はてな、教育ソリューショ…
「授業で使うはてな」開設、大学での利用事例を紹介 はてなは10日、ブログサービス「はてなダイアリー」の教育機関における利用事例を紹介するWebサイト「教育ソリューション:授業で使うはてな」を開設した。 「授業で使うはてな」開設、大学での利用事例を…
「授業で使うはてな」提供開始、教育機関でのブログ活用事例紹介や公開授業 はてなは2月10日、ブログサービス「はてなダイアリー」を大学など教育機関で活用している事例を紹介するページ「教育ソリューション:授業で使うはてな」を開設した。「授業でつか…
「授業で使うはてな」提供開始、教育機関でのブログ活用事例紹介や公開授業 ブログサービス「はてなダイアリー」を展開するはてなは10日、同サービスを教育に活用している事例紹介やブログでの公開授業を提供する「教育ソリューション : 授業で使うはてな」…
教育の現場ではてなを使ってみませんか?「教育ソリューション:授業で使うはてな」サイトオープン はてなは、大学などの教育機関でブログサービス「はてなダイアリー」の利用例を紹介するサイト「教育ソリューション:授業で使うはてな」を公開した。 公開…
はてな、うごメモはてなでDSiの端末IDとはてなIDを連携 はてなは、ニンテンドーDSiの無料ソフト「うごくメモ帳」向けのサービス「うごメモはてな」で、ニンテンドーDSiとはてなIDの連携機能を2月6日に開始した。 はてな、うごメモはてなでDSiの端末IDとはて…
「うごメモはてな」で、ニンテンドー DSi とはてなの ID 連携を開始 株式会社はてなは2009年2月6日、ニンテンドー DSi の無料ソフト「うごくメモ帳」で作成された作品を、パソコンや携帯電話から閲覧できるサービス「うごメモはてな」において、ニンテンドー…
[OGC 2009#12]「コミュニティには,適度な距離感が必要」 はてなの伊藤直也氏が語るオンラインコミュニティ運営の秘訣 最近,任天堂との協業である「うごメモはてな」などで,ゲーム業界にも話題を提供したはてなからは,執行役員/最高技術責任者(CTO)…
はてな、ニンテンドーDSiの端末IDと「はてなID」の連携機能をリリース はてなは、ニンテンドーDSiの端末IDとはてなのアカウント「はてなID」との連携を可能にする「うごメモ作者登録」機能をリリースした。 ニンテンドーDSiの「うごくメモ帳」で作成された作…
ニンテンドーDSiの端末IDとはてなIDの連動が開始 開始から半月で10万投稿を記録するなど順調な滑り出しを見せている、任天堂とはてなが共同で運営している『うごくメモ帳』と「うごメモはてな」ですが、ニンテンドーDSiの端末IDとはてなIDの連携がスタートし…
OGC 2009 ネットコミュニティレポート、「mixi」の次の戦略 「発言小町」、「はてなブックマーク2」の現状と課題 オンラインゲームとコミュニティサービスをテーマにしたカンファレンス「オンラインゲーム&コミュニティサービスカンファレンス(OGC) 2009」。…
受験と私:第7回 「勉強は図書館が閉まるまで。睡眠は8時間」 近藤淳也さん(はてな社長) 高3の時は毎朝5時に起きて、1~2時間勉強してから登校していました。学校では始業前と、授業が終わって学校が閉まるまで図書室で勉強して、帰宅後は一切しない…
AMD、新体制と45nmで挑む2009年 ~事業方針やロードマップをアピール エンタープライズ・マーケティングについては日本AMD マーケティング&ビジネス開発本部 エンタープライズ・プロダクトマーケティング部の山野洋幸氏が説明した。 同氏は45nmプロセスは順…
ギークじゃなくても楽しめる! 新はてなブックマーク:第3回 ネットで話題のニュースがわかる!人気エントリーの使い方 インターネットでは毎日,新しいニュースが配信されています。また国内のブログ総数は1900万を超え,日々多くのエントリーが公開されて…
はてな近藤、伊藤、 DeNA川崎の3氏がソフトウェアジャパンアワード2009を受賞 社団法人情報処理学会が1月27日に開催した「ソフトウェアジャパン2009」で、2009年の「ソフトウェアジャパンアワード」として、株式会社はてなの近藤淳也代表取締役社長と伊藤直…
Green ITを構成する主要テクノロジーである、CPUを中心とした省電力サーバープラットフォーム、および最新の仮想化ソリューションがいかにITマネージメントのコスト削減に貢献できるかをご紹介するセミナーです。昨年市場に投入した最新の45nmクアッドコア A…
ソフトウェアジャパンは、2004年より産業界(実務家)向けのイベントとして毎年度開催しているイベント。2006年より日本発の世界に誇るジャパンソフトウェアの研究者,開発者,技術者による講演「ザ・ジャパンソフトウェアセッション」を常時開催。アワード…
Lunascapeにも登場! - はてなブックマークPlugin 今回紹介するのは、そのブックマーク機能をさらに快適にするオススメのプラグイン。あの「はてなブックマーク」の機能が、Lunascapeのプラグインでも使えるようになったのである。「はてなブックマーク」とい…
うごメモはてな、不適切投稿の通報者に「はてなポイント」 はてなは1月23日、「うごメモはてな」で、規約違反の投稿作品を見つけて通報したユーザーに「はてなポイント」5ポイントを付与すると発表した。うごメモはてな、不適切投稿の通報者に「はてなポイン…
Wi-Fi Hours ワイファイアワーズ Nintendo DREAM (ニンテンドードリーム) 2009年 03月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ 発売日: 2009-01-21 メディア: 雑誌 ニンテンドーDSi™の無料ソフト「うごくメモ帳」を使って描かれた作品を閲覧・…
ツールバーから「はてな」のサービスを利用 - Firefoxアドオン「Hatenabar」 「はてな」は、知識コミュニティサービスの「人力検索はてな」やブログサービスの「はてなダイアリー」などを提供しているWebサイトである。また、ソーシャルブックマークの「はて…
NEWS SOURCE 12月の人気エントリー@はてな サイゾー 2009年 02月号 [雑誌] 出版社/メーカー: サイゾー 発売日: 2009/01/19 メディア: 雑誌 購入: 3人 クリック: 3回 この商品を含むブログ (5件) を見る タレント兼美容家として活躍するIKKOさんのオフィシャ…
DSiの低年齢層ユーザーに人気、「うごメモはてな」の投稿数がはてな史上最速ペースで10万件突破 はてなは、「うごメモはてな」に投稿された作品数が1月8日に10万件を突破したと発表。サービスリリース後16日目での大台到達となったが、これははてなの全サー…
デジタルネイティブ―次代を変える若者たちの肖像 (生活人新書) 作者: 三村忠史,倉又俊夫,NHK「デジタルネイティブ」取材班 出版社/メーカー: 日本放送出版協会 発売日: 2009/01 メディア: 単行本 購入: 4人 クリック: 46回 この商品を含むブログ (36件) を見…
DSiの低年齢層ユーザーに人気、「うごメモはてな」の投稿数がはてな史上最速ペースで10万件突破 2008年12月24日にスタートした、はてなと任天堂の協業事業「うごメモはてな」は、ニンテンドーDSiの無料ソフト「うごくメモ帳」で描いたパラパラマンガのような…
「うごメモはてな」、オープン16日目で投稿作品が10万件を突破 株式会社はてなは2009年1月8日、ニンテンドー DSi の無料ソフト「うごくメモ帳」で作成された作品を、パソコンや携帯電話から閲覧できるサービス「うごメモはてな」において、投稿された作品数…