「ニンテンドーゾーン」出現! マスだけでなくニッチも狙う
そんな配信コンテンツの中で、もっとも注目すべきは「うごくメモ帳」。
無料でダウンロードできる気軽なメモ帳です。カレンダー機能を使ってメモを残し、簡易スケジューラーとしても活用可能。しかし、いざ使ってみると、驚くほどかんたんに“ぱらぱらマンガ”が作れてしまうことに、驚かされます。
タッチペンで絵を描いてもいい。写真を使ってもいい。それらを組み合わせてもいい。最大で999枚の長編ぱらぱらマンガが作れてしまう。マイクを使ってナレーションを入れることも可能。完成した作品は、ネット上にある「うごメモはてな」に投稿すれば、全世界の人たちに見てみらえます。ここで「子供に見せても問題なし」と判断されたものは、DSiでも閲覧可能になる仕組みです。
この手軽さが受けました。あっという間に、小さな子どもの作品からプロ級のものまで、山のような投稿がネット上にあふれています。ゲーム機を使って、ここまで「自由自在に投稿できる遊び」が誕生したのは、これが史上初でしょう。百聞は一見にしかず。詳しくは公式サイトをごらんください。「ニンテンドーゾーン」出現! マスだけでなくニッチも狙う:NBonline(日経ビジネス オンライン)