
- 作者: 梅田望夫
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2006/02/07
- メディア: 新書
- 購入: 61人 クリック: 996回
- この商品を含むブログ (2403件) を見る
インターネットが登場して10年。いま、IT関連コストの劇的な低下=「チープ革命」と検索技術の革新により、ネット社会が地殻変動を起こし、リアル世界との関係にも大きな変化が生じている。ネット参加者の急増とグーグルが牽引する検索技術の進化は、旧来の権威をつきくずし、「知」の秩序を再編成しつつある。そして、ネット上にたまった富の再分配による全く新しい経済圏も生まれてきている。このウェブ時代をどう生きるか。ブログ、ロングテール、Web2.0などの新現象を読み解きながら、大変化の本質をとらえ、変化に創造的・積極的に対処する知恵を説く、待望の書。
(出版社/著者からの内容紹介)
はてな取締役、梅田望夫(d:id:umedamochio)による書き下ろし書籍が2月7日に発売されました。書籍発売に関連し、はてなでも「梅田望夫&近藤淳也インタビュー」をおこない音声公開しています。また、2月7日におこなわれた筑摩書房主催「梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」」イベントの模様も音声ファイルにて公開中です。合わせてお聴きください。
■関連ページ(音声ファイル、インタビューなど)
- http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20060130/p1 梅田望夫のブログ「My Life Between Silicon Valley and Japan 「ウェブ進化論」: あとがきの一部、発売日の東京でのイベント」
- http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenamagazine/20060204/1139020584 梅田望夫&近藤淳也インタビュー@はてな
- http://hatenastaff.g.hatena.ne.jp/files/hatenastaff/52dcdf82c87e599b.mp3 梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」第一部 これからのメディアについて(梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング)
- http://hatenastaff.g.hatena.ne.jp/files/hatenastaff/e8b3ae80d30351c5.mp3 第二部 これからのSNSとブログについて(梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング)
- http://hatenastaff.g.hatena.ne.jp/kawasaki/rss2 Podcast用RSSファイル
- http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20095905,00.htm CNETJapan「ネット企業は技術志向の経営を--梅田望夫氏が語るウェブの進化」
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/08/news070.html ITmediaNews「ブロガーと梅田望夫が語る「どうなる? マスとネットの力関係」」
- http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/12759.html BroadBand Watch「【梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」】」
ネット社会で既存メディアはどう変化するのか