INTERNET Watch
グーグル、Chromeウェブストアを日本で開始~日本向けアプリ12本を同時提供
近藤社長は、はてなブックマークが初期からブラウザのブックマークレットやアドオン、さらにiPhoneやAndroidアプリの提供など、「どんなデバイスを使っていてもすぐにブックマークできるように」さまざまなプラットフォームへの対応をすすめてきたことを説明。Chrome版の機能としては、指定したカテゴリの新着記事がデスクトップに通知されるデスクトップ通知機能などを装備。「自分の好きなカテゴリーの記事がどんどん読みやすくなる」と紹介した。また、Chromeウェブストアへの参加を記念して、今日15時からはてなブックマークサイトのデザインをChromeデザインに変更している。
グーグル、Chromeウェブストアを日本で開始~日本向けアプリ12本を同時提供 -INTERNET Watch
TechCrunch Japan
グーグルのChromeウェブストアが「日本語化」。が、正式オープンはまだ
日本語化と同時に実際には12の日本向けアプリが発表されている。はてなの「はてなブックマーク」やpaperboy&coの「パブー」全国新聞ネットの「47NEWS」などのアプリだ。
[jp]グーグルのChromeウェブストアが「日本語化」。が、正式オープンはまだ | TechCrunch Japan
CNET Japan
はてなブックマーク、iPhoneアプリ版に外部連携機能
はてなは、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」の公式iPhoneアプリに、外部アプリからはてなブックマークへの追加やコメントの閲覧を可能にする連携機能を追加した。
はてなブックマーク、iPhoneアプリ版に外部連携機能 - CNET Japan
週刊アスキーPLUS
【Androidアプリ】はてブをAndroidで活用!「はてなブックマーク」
「はてなブックマーク」は、はてなが提供するブックマーク共有サービス「はてなブックマーク」をAndroid端末で利用できる公式アプリです。
【Androidアプリ】はてブをAndroidで活用!「はてなブックマーク」
ブックマーク共有サービス「はてなブックマーク(以下「はてブ」)を利用している人は少なくないでしょう。Twitterとも連動しているはてブは、単なるブックマーク共有というだけでなく、ある種の情報発信ツールとして便利に活用できます。そんなはてブをAndroid端末からも利用できるのがこの「はてなブックマーク」なのです。
Leaf (リーフ) 2011年 06月号 [京都・滋賀のタウン情報誌]
『みんなのうまいもん 1515』
京都・滋賀を中心に現在販売されているタウン情報誌「Leaf(リーフ)」2011年6月号に、はてなオフィスの写真や、はてなスタッフおすすめのお店が紹介されました。
![Leaf (リーフ) 2011年 06月号 [京都・滋賀のタウン情報誌] Leaf (リーフ) 2011年 06月号 [京都・滋賀のタウン情報誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51LFm93El8L._SL160_.jpg)
Leaf (リーフ) 2011年 06月号 [京都・滋賀のタウン情報誌]
- 作者: リーフ・パブリケーションズ
- 出版社/メーカー: リーフ・パブリケーションズ
- 発売日: 2011/04/25
- メディア: 雑誌
- 購入: 3人 クリック: 94回
- この商品を含むブログ (5件) を見る