メディア掲載実績

取材・掲載に関するお問い合わせはhatenapr@hatena.ne.jpまでご連絡ください。

マイコミジャーナル

はてなAndroid端末向け写真アプリ「はてなフォトライフ for Android

screenshot


はてなは22日、Android端末で画像アップロードや写真共有が便利に行えるアプリケーション「はてなフォトライフ for Android」を提供すると発表した。2010年1月下旬~2月上旬に正式公開する予定。

はてなフォトライフ for Android」は、同社の写真共有サービス「はてなフォトライフ」をAndroid端末で利用するためのアプリケーション。
はてな、Android端末向け写真アプリ「はてなフォトライフ for Android」 | 携帯 | マイコミジャーナル

CNET Japan

フォトレポート:Xperiaで使えるAndroidアプリを一挙紹介:ニュース

screenshot


 NTTドコモは4月、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のAndroid端末「Xperia」を発売するとともに、アプリを紹介する「ドコモマーケット」を開設する。ここでは、Xperiaで使える予定のAndroidアプリを紹介する。


(中略)


 はてなはオンラインフォトアルバム「はてなフォトライフ」のAndroidアプリを開発中。カメラで写真を撮影すると、自動的はてなフォトライフにアップロードされる。写真は非公開設定されており、はてなフォトライフ上でユーザーが手動で公開する。
フォトレポート:Xperiaで使えるAndroidアプリを一挙紹介:ニュース - CNET Japan

INTERNET Watch

ヤフーやニフティなど、ハイチ地震被災者への募金を受け付け

screenshot


  ヤフーやニフティソネットエンタテインメントSo-net)などは、日本時間の1月13日にハイチで発生した地震被災者への募金受け付けを開始した。集まった募金は日本赤十字社や「国境なき医師団日本」などを通じて寄付される


(中略)


 はてなでは、ポイントサービス「はてなポイント」による募金を受け付ける。通常、ポイント送信時には5%の手数料が発生するが、今回の募金に関しては手数料の同額を上乗せした金額を募金する。募集期間は1月31日まで。
ヤフーやニフティなど、ハイチ地震の被災者への募金を受け付け -INTERNET Watch

ITmedia News

ヤフーやはてなハイチ地震被災者への募金スタート

screenshot


  ヤフーやはてなイーバンク銀行は、ハイチ地震被災者への募金受け付けを始めた。日本赤十字社などを通して被災地に届ける。

 ヤフーは、「Yahoo!ボランティア」の特設ページで、壁紙の購入やYahoo!ポイントによる募金を始めた。はてなはてなポイントで受け付ける。イーバンク銀行は、専用口座を用意した。
ヤフーやはてな、ハイチ地震被災者への募金スタート - ITmedia News

CNET Japan

フェンリルはてなブックマークを簡単チェック「Hatena Bookmarker」最新版

screenshot


 フェンリルは1月8日、ウェブブラウザ「Sleipnir」のプラグインである「Hatena Bookmarker」の最新版「Hatena Bookmarker 1.2.0」を提供開始した。同社ウェブサイトから無料でダウンロードできる。

フェンリル、はてなブックマークを簡単チェック「Hatena Bookmarker」最新版:ニュース - CNET Japan

japan.internet.com

Sleipnirはてなブックマークプラグインの最新版「Hatena Bookmarker 1.2.0」がリリース

screenshot


フェンリル株式会社は、2010年1月8日、同社が企画・開発・提供する Web ブラウザ「Sleipnir」の専用プラグインである「Hatena Bookmarker(はてなブックマーカー)」の最新版「Hatena Bookmarker 1.2.0」を発表した。

Sleipnir 用はてなブックマークプラグインの最新版「Hatena Bookmarker 1.2.0」がリリース - japan.internet.com Webビジネス

窓の杜

Sleipnirプラグイン「Hatena Bookmarker」がコメントをポップアップ表示可能に

screenshot


 フェンリル(株)は8日、「Sleipnir」に閲覧中のWebページが“はてなブックマーク”(以下、“はてブ”)へ登録された数をステータスバー上へ表示する機能を追加するプラグイン「Hatena Bookmarker」の最新版v1.2.0を公開した。最新版の主な変更点は、“はてブ”のコメントをポップアップ画面で閲覧できるようになったこと。

窓の杜 - 【NEWS】Sleipnirプラグイン「Hatena Bookmarker」がコメントをポップアップ表示可能に

日経パソコン

フェンリルSleipnirはてなブックマークプラグインを公開

screenshot


 フェンリルは2010年1月8日、WebブラウザーSleipnir」でソーシャルブックマークサービスはてなブックマーク」を利用するための最新の専用プラグイン「Hatena Bookmarker 1.2.0」を公開した。同社のWebサイトから無料でダウンロードできる。

フェンリル、Sleipnirのはてなブックマーク用プラグインを公開:ニュース

INTERNET Watch

Sleipnirはてブ連携プラグイン、コメント一覧表示機能を追加

screenshot


 フェンリル株式会社は8日、WebブラウザーSleipnir」に「はてなブックマーク」との連携機能を追加するプラグインの最新バージョン「Hatena Bookmarker 1.2.0」を公開した。同社サイトより無料でダウンロードできる。対応OSは、Windows 7/Vista/XP/2000/Me/98SE/98(XP SP3以上を推奨)。また、Sleipnirは最新バージョン(2.9.2)での利用を推奨している。

Sleipnir用はてブ連携プラグイン、コメント一覧表示機能を追加 -INTERNET Watch

YOMIURI ONLINE(読売新聞)

フェンリルはてなブックマークを簡単チェック「Hatena Bookmarker」最新版

screenshot


 フェンリルは1月8日、ウェブブラウザ「Sleipnir」のプラグインである「Hatena Bookmarker」の最新版「Hatena Bookmarker 1.2.0」を提供開始した。同社ウェブサイトから無料でダウンロードできる。

フェンリル、はてなブックマークを簡単チェック「Hatena Bookmarker」最新版 : CNETニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

マイコミジャーナル

フェンリル、Webを見ながら簡単にコメント閲覧「Hatena Bookmarker 1.2.0」

screenshot


 フェンリルは8日、同社のWebブラウザ「Sleipnir」の専用プラグイン「Hatena Bookmarker」最新版となる「Hatena Bookmarker 1.2.0」をリリースした。

Hatena Bookmarkerは、人気のソーシャルブックマークはてなブックマーク」をSleipnir上で手軽に扱えるプラグインとなり、ブラウザ上で表示されているWebページの"はてなブックマーク数"の確認、ブックマークの追加、詳細ページの表示などができる。
フェンリル、Webを見ながら簡単にコメント閲覧「Hatena Bookmarker 1.2.0」 | パソコン | マイコミジャーナル

ITmedia News

まいんちゃん」「ラブプラス」「tsudaる」 09年はてな人気キーワード


screenshot


 「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」「ラブプラス」「tsudaる」――はてなユーザーが作るネット辞書「はてなキーワード」で2009年に新規に作られ、多くのアクセスを集めたものをまとめた。

 かわいさと成長の早さでネットユーザーを騒がせた“まいんちゃん”こと福原遥さんが出演するNHK教育テレビの番組「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」や、“彼女持ち”の男性を急増させた任天堂DSソフト「ラブプラス」、Twitterで実況中継する「tsudaる」、人気のmixiアプリサンシャイン牧場」などが入っている。
「まいんちゃん」「ラブプラス」「tsudaる」 09年はてな人気キーワード - ITmedia News

2009年に新たに作成されたはてなキーワードの中でアクセスが多かったものについて、ITmediaにてご紹介いただきました。

ASCII.jp

PCだけでは終わらない ATOKが描くIMEの将来像


screenshot


竹原 ATOKダイレクトは、はてなキーワードなどが提供するRSS配信のAPIを利用して、現在変換を行なっている文字列に対し、その結果をATOKの中でダイレクトに表示する機能です。

―― なるほど。ネット上の流行語などをローカルの辞書としてダウンロード提供する「はてなキーワード辞書」はどんな形で更新しているんですか?

竹原 辞書については、はてなさんから定期的にキーワードの提供を受け、それをこちらで辞書データに加工し、ATOKバリューアップサービスで公開するということをATOK 2007から行なっています。
ASCII.jp:PCだけでは終わらない ATOKが描くIMEの将来像

INTERNET Watch

はてなブックマーク、コメント一覧を表示できるブログパーツ


screenshot


 はてなは25日、ソーシャルブックマークサービスはてなブックマーク」で、ブックマークコメント一覧を表示できるブログパーツを公開した。利用は無料。

 今回提供を開始したブログパーツは、ブログの記事などに寄せられた「はてなブックマーク」のコメントを一覧表示できるというもの。はてなでは、ブログのコメント欄としてブログパーツを利用できると説明。また、ブログパーツ上から閲覧中の記事を「はてなブックマーク」にブックマークできるボタンも用意した。
はてなブックマーク、コメント一覧を表示できるブログパーツ -INTERNET Watch