株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)と、 株式会社IDCフロンティア(代表取締役社長:中山一郎/本社所在地:東京都新 宿区)は業務提携をいたします。この業務提携により、IDCフロンティアの提供 するクラウドサービスが、はてなの提供するシステム開発者向けのクラウドパ フォーマンス管理サービス「Mackerel」(マカレル)に対応し、はてなはIDCフ ロンティアのクラウドサービス利用者向けに特別プランを提供します。 Mackerelにおける国内のクラウドサービス事業者との連携は本件が初めてとな り、10月15日から提供を開始いたします。 Mackrel×IDCフロンティアのクラウドサービス 事前登録受付ページ http://www.idcf.jp/cloud/mackerel/ はてなのMackerelはクラウドのサーバーを簡単に使え、1台から数千台まで効率 良く管理でき、各種運用ツールと組み合わせることもできる、新世代のクラウ ドパフォーマンス管理サービスです。Mackerelを使うことにより、IDCフロンティ アのクラウドサービス利用者は、複数のサーバーをアプリケーションやデータ ベースなどの役割ごとにリソースや稼働状況を視覚的に把握することができ、 システムの負荷に応じた拡張や縮退など、他のクラウドサービスも含めたイン フラの統合管理や運用が可能です。またMackerelの通常プラン(※1)ではサー バー台数5台までのところ、対応するIDCフロンティアのクラウドサービス利用 者は、サーバー台数無制限でMackerelを利用できます。 昨今、クラウドサービスの利用が拡大する中で、複数のクラウドを組み合わせ、 用途に応じて使い分けるマルチクラウドでの利用が拡大しています。その反面、 システム管理者はサーバーの管理が煩雑となり、実行環境ごとの監視システム 構築や、複数の管理・操作方法が存在することによる管理負荷の増大が課題で す。 このような状況の中、IDCフロンティアは、単一のクラウド提供事業者に大きく 依存する利用形態ではなく、複数のサービスを組み合わせてシステムを構築す るオープンな利用を推奨しています。本業務提携ではてなが提供するMackerel に対応することにより、ユーザーインターフェースの統一による管理手法の集 約や運用負荷の削減など、サーバーの運用で欠かせないモニタリングツールを 中心とした、利用者主体のエコシステムを推進することで、これらの課題を解 決して参ります。 なお、本業務提携に関する詳細は次の通りです。 ・IDCフロンティアが「Mackerel」(マカレル)対応のクラウドサービスを開 発・動作検証を実施 ・はてながIDCフロンティアのクラウドサービス用の特別プランを開発・提供し、 利用者はサーバー台数無制限、料金無料でMackerelを利用可能 <IDCフロンティア利用プラン(※2)> ・利用料金:0円 ・ホスト数(利用サーバー台数):無制限 ・ホストメトリック数:200件まで ・サービスメトリック数:5件まで ・監視メトリック数:10件まで ・グラフ表示期間:1週間 ・サポート:メール <通常のFree(無料)プラン> ・利用料金:0円 ・ホスト数(利用サーバー台数):5台まで ・ホストメトリック数:200件まで ・サービスメトリック数:5件まで ・監視メトリック数:10件まで ・グラフ表示期間:1日 ・サポート:メール ■Mackerelについて Mackerelは、はてながこれまで開発してきた「はてなブックマーク」「はてな ブログ」などの自社サービスや、任天堂株式会社の家庭用ゲーム機「Wii U™」 に内蔵されているネットワークサービス「Miiverse」などの開発で合計して数 千台規模のサーバーを運用してきた実績とノウハウを基に開発した、新たなク ラウドパフォーマンス管理サービスです。Mackerelを利用することで、システ ム開発者は直感的なインターフェースでクラウドをより効率的に管理できるよ うになり、サービス開発に注力できるようになります。9月17日から国内向けの 提供を正式に開始し、年内に世界展開を目指しています。 Mackerel公式サイト:http://mackerel.io/ Mackerel開発ブログ:http://blog-ja.mackerel.io/ Mackerel料金プラン:https://mackerel.io/pricing ■IDCフロンティア クラウドサービスについて IDCフロンティアは、国内では先駆けとなる2009年6月にマネージド型のクラウ ドサービスの提供を開始し、セルフポータル型は2011年9月に開始しました。国 内のパブリッククラウドでは最高水準となる99.999%のSLAやフェイルオーバー の標準提供、また自社データセンターでの一貫運用など、高品質なサービスを 提供しています。10月15日に開始するセルフポータル型のクラウドコンピュー ティングサービスでのMackerel対応を予定しており、国内で初めてとなる Mackerel対応サービスとして提供いたします。 なお、10月8日より15日までMackerel対応クラウドサービス5,000円分 利用クーポンを配布するキャンペーンを実施いたします。 以上 ※1:Mackerel の通常のFree(無料)プラン ※2:Mackerel のIDCフロンティア利用プランは、IDCフロンティア クラウド サービスの利用者のみで他社クラウドサービスは対象外 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 株式会社はてな 概要 http://hatenacorp.jp/ 本社:京都府京都市中京区高宮町206 御池ビル9F 東京オフィス:東京都港区南青山6-5-55 青山サンライトビル3F 代表取締役社長:栗栖義臣 設立:2001年7月 資本金:7,300万円 事業内容:国内最大級のソーシャルブックマークサービス『はてなブックマー ク』、ブログサービス『はてなブログ』『はてなダイアリー』、Q&Aサービス 『人力検索はてな』などを企画、開発、運営。登録ユーザー数407万人、月間ユ ニークユーザー数4,000万人。 ■ 株式会社IDCフロンティア(IDC Frontier Inc.) 概要 http://www.idcf.jp 本社:東京都新宿区四谷4-29 代表取締役社長:中山一郎 事業内容:クラウド事業、データセンター事業、ホスティング事業、IPネット ワーク事業、コンサルティング、システム構築・運営、その他 株式会社IDCフロンティアは、Yahoo! JAPANグループのクラウドコンピューティ ングとデータセンター事業を担う戦略的子会社として、クラウド事業、データ センター事業、ホスティング事業、IPネットワーク事業、コンサルティング、 システム構築・運営を事業内容とし、日本のビジネスシーンの発展と活性化を 支える情報技術基盤を提供しています。長年の経験で培った高信頼データセン ターを全国で運用しており、SaaS/PaaS/IaaSに代表される高付加価値サービス の開発と提供に取り組み、ビジネスユーザーのクラウドコンピューティングや オープンプラットフォームの利活用を推進しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お問い合わせ先 株式会社はてな 東京オフィス 広報・マーケティング部 ・E-MAIL: hatenapr@hatena.ne.jp ・掲載記事紹介: http://hatenacorp.jp/media/ ・広報ブログ: http://pr.hatenastaff.com/ IDCフロンティア 経営戦略本部 経営企画部 電話:03-4354-0155 メールアドレス:pr@idcf.jp Twitter公式アカウント:idcfrontier Facebookページ:https://www.facebook.com/fb.IDCFrontier ※記載されている会社名、製品名、サイト名は各社の登録商標または商標です。 ※Wii Uは任天堂の商標です。