2025-01-01から1年間の記事一覧
株式会社はてなは、株式会社新潮社が本日2025年11月11日に公開した新マンガアプリ「くじらバンチ」に、当社開発のマンガビューワ「GigaViewer for Apps」が採用され、提供を開始したことをお知らせします。マンガアプリの「GigaViewer for Apps」の導入は、…
株式会社はてなは、AIを活用したインタビュー分析SaaS「toitta」において、学校法人立命館との連携を開始したことをお知らせします。 本連携は、2025年7月31日に発表した武蔵野美術大学との連携に続く、「toitta」の教育・研究機関との取り組み第二弾のプロ…
株式会社はてなは、生成AIを活用した発話分析ソリューション「toitta」を開発・運用するコンテンツ本部第1グループにおいて、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001:2022」の認証を取得したことをお知らせします。
株式会社はてなは、株式会社一迅社が本日2025年8月8日にリニューアルオープンしたWebマンガサイト「一迅プラス」に、当社開発のマンガビューワ「GigaViewer for Web」が採用され、提供を開始したことをお知らせします。サイトリニューアルにあたり、当社では…
株式会社はてなは、本日2025年8月7日より、企業のオウンドメディア運用を支援する「オウンドメディア戦略ラボ by はてな」を開設したことをお知らせします。
株式会社はてなは、Webサイト制作のためのCMS「はてなCMS」において、本日2025年8月5日に、デザイン・開発プラットフォームである「Figma」の連携機能「Figma to はてなCMS」を提供開始したことをお知らせします。
株式会社はてなは、生成AIを活用した発話分析ソリューション「toitta」において、武蔵野美術大学との連携を開始したことをお知らせします。
株式会社はてなは、オブザーバビリティプラットフォームの「Mackerel」において、2025年4月からベータ版として提供してきたAPM(アプリケーションパフォーマンスモニタリング)機能を本日2025年5月1日に正式リリースしたことをお知らせします。
株式会社はてなは、サーバー監視サービス「Mackerel」において、本日2025年4月1日より、APM(アプリケーションパフォーマンスモニタリング)機能をベータ版として提供開始したことをお知らせします。
株式会社はてなは、株式会社講談社が本日2025年3月28日に公開したWebマンガサイト「ビブリオシリウス(ビブシリ)」に、当社開発のマンガビューワである「GigaViewer for Web」が採用され、提供を開始したことをお知らせします。
株式会社はてなは、従業員の成長支援および事業競争力の強化を目的に、「はてなリスキリングプログラム」を開始しました。
株式会社はてなは、サーバー監視サービス「Mackerel」を開発・運用するテクノロジーソリューション本部第1グループにおいて、情報セキュリティマネジメントシステム(Information Security Management System / 以下、「ISMS」)の最新の国際規格である「ISO…
株式会社はてなは、オウンドメディア専用CMSとして2014年から法人向けに提供してきた「はてなブログMedia」のブランドを刷新し、「はてなCMS」として提供開始したことをお知らせします。「はてなCMS」では、これまでの「はてなブログMedia」の各種機能に加え…