プレスリリース

はてなが配信しているプレスリリースのバックナンバーです。
プレスリリースの受信を希望される媒体ご担当者様は、
hatenapr@hatena.ne.jp まで受信用アドレスをご連絡ください。

はてな、監視プラットフォームサービス「Vaxila」を事業譲受

株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)は、本日2024年6月14日開催の取締役会決議のもと、株式会社Vaxila Labs(代表取締役社長:杉中宏亮/本社所在地:東京都新宿区)が運営する「Vaxila(ヴァキシラ)」の事業譲渡契約を締結したことをお知らせします。


1.事業譲受の理由

当社は、『「知る」「つながる」「表現する」で新しい体験を提供し、人の生活を豊かにする』という理念のもとUGCサービス事業を展開しており、長年培ってきたサーバーの運用実績やノウハウをもとに提供している「Mackerel(マカレル)」は、その先進性を評価する多くの大手企業をはじめ、様々な企業で採用されています。

本年4月に発表した通り、当社はMackerelを従来型の「リソース監視」のためのサービスから、複雑化するシステムに対応できる「オブザーバビリティ」向上に貢献するサービスに進化させるため、本年11月に予定する「OpenTelemetry 対応機能」を第一弾として、その後のさまざまな機能リリースに向けた準備を続けています。

株式会社Vaxila Labsが運営する「Vaxila」は、「Keep SLO Healthy」という考えのもと、OpenTelemetryを基盤にした、問題を解決するための監視プラットフォームサービスです。

VaxilaをMackerelに組み込む開発を進めることで、「OpenTelemetry 対応機能」以降の「オブザーバビリティ」向上に貢献する各機能群のリリースの早期実現が見込めることから、本譲受を行うこととしました。

事業譲受実行日は2024年6月17日を予定しています。本譲受にあたって、Vaxilaの開発者である杉中氏(株式会社Vaxila Labs代表取締役)を当社社員として迎えることとし、双方のノウハウを活用しながら開発を推進していく予定です。


2.譲受事業の内容

Vaxilaは、情報システムの開発・運用担当者向けに、エラーや速度低下などのユーザー体験の悪化原因を発見し、解決するSaaS型のツールです。OpenTelemetryを基盤にしており、100万Spanあたり100円と極めて安価にAPM (アプリケーションソフトウェアのパフォーマンス管理)を行うことが出来ます。


3.譲渡会社の概要

(1) 名称 : 株式会社Vaxila Labs
(2) 所在地 : 東京都新宿区西新宿3丁目3-13 西新宿水間ビル2F
(3) 代表者の役職・氏名 : 代表取締役 杉中 宏亮
(4) 事業内容 : Vaxilaサービスの提供
(5) 資本金 : 5,000千円
(6) 設立年月日 : 2023 年 6月26日
(7) 当社との関係 : 資本関係、人的関係及び取引関係はありません。また、関連当事者に該当いたしません。




■ 株式会社はてな 概要
https://hatena.co.jp
本社:京都府京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町630 読売京都ビル7F
東京オフィス:東京都港区南青山6-5-55 青山サンライトビル3F
代表取締役社長:栗栖義臣
設立:2001年7月
事業内容:
登録ユーザー数:約1,230万人(※2024年1月実績)のコンテンツプラットフォームサービスを運営。代表的なサービスは国内最大級のソーシャルブックマークサービス『はてなブックマーク』やブログサービス『はてなブログ』など。
コンテンツプラットフォームサービスで培われた技術力やユーザーパワーを活かした様々なソリューション&サービスも提供中。オウンドメディア専用CMS『はてなブログMedia』、新世代のSaaS型サーバー監視サービス『Mackerel』ほか。また、おもにコンテンツプラットフォームなどのWebサービスおよびアプリの共同開発事例も多数。

■ お問い合わせ先
株式会社はてな 東京オフィス 広報・マーケティング部
・E-MAIL: hatenapr@hatena.ne.jp
・掲載記事紹介: https://hatena.co.jp/media/
・広報ブログ: https://pr.hatenastaff.com

※ 記載されている会社名、製品名、サイト名は各社の登録商標または商標です