株式会社はてな(代表取締役:近藤淳也/所在地:京都市中京区)は、任天堂
株式会社との協業事業「うごメモシアター」において、ユーザー同士が手書き
のメモをやりとりする「うごレター」機能を拡張し、ニンテンドーDSi/DSi LL
から家族や友だちのケータイにメールとして送信できる「うごレターメール送
信機能」を追加いたしました。また、リリースを記念したキャンペーンを同時
に実施いたします。
うごレターは、無線LANにつながったニンテンドーDSiから手書きのメモ(うご
メモ)を送れるメール機能で、手書きの手紙のようなやりとりができます。今
回の機能拡張により、うごレターをケータイのメールアドレスに送信できるの
で、家族や友だちのケータイにも気軽にメモを送れます。また、ケータイから
うごメモシアター宛にメール送信ができるので、ニンテンドーDSiを持ってい
る人と簡単にメールのやりとりができます。うごレターのやりとりは、自分か
ら既に送った相手のみとなっておりますので、お子様でも安全にご利用いただ
けます。

■ 「うごメモ」を介した活発なコミュニケーション
うごメモシアター・うごメモはてなは、2008年12月のサービス開始以降、75万
人を超える方々にご利用いただいています。なかでも小中学生などの低年齢層
ユーザーによるうごメモの投稿が盛んとなっており、ユーザーの8割を占めて
います。これまでに280万を超えるパラパラマンガ作品が全世界から投稿され、
1日あたり17,000作品の投稿が行われています。
また、うごメモシアターから直接手書きのコメントを書くことができる「ちょっ
とメモ」機能が2009年4月に搭載されたことにより、作品への感想や作者との
やりとりなど、コメントを通じてのやりとりが非常に活発に行われています。
現在、コメント総数は1,300万件に達し、1日あたり15万件以上のコメントが投
稿されています。
今回追加した「うごレターメール送信機能」を利用いただくことで、うごメモ
ユーザーの子どもたちと、家族や遠く離れた親戚、友だちとのコミュニケー
ションツールとして、ニンテンドーDSiをぜひ活用していただきたいと考えて
おります。
■ うごレターメール送信機能について
▼ うごメモシアターからうごメモをケータイに送る場合
うごメモシアターにアクセスし、「うごレター」部分からメールアドレスを入
力してうごメモを送信できます。ケータイに届く確認メールに記載されたURL
にアクセスして「受け取る」を選択すると、ケータイに直接うごレターが届く
ようになります。
うごレターをケータイで受け取る場合、受信できる数は1人から1日につき1通
までとなっております。有料オプション「うごレタープラス」(1ヶ月あたり
315円)を申し込むと、無制限に受信可能となります。
【うごレタープラス 課金コース】
・3ヶ月コース 945円(税込)
・1年コース 3,465円(税込)
(PCのメールアドレスからもご利用いただけます)
▼ ケータイからうごメモシアターにメールを送る場合
うごメモシアター側からケータイのアドレス宛に送信したことがある場合のみ、
届いたうごレターにケータイで直接返信するだけで、うごメモシアターにメー
ルを送信できます。ケータイ・うごメモシアター間で普通のメールのようなや
りとりが可能です。
■ うごメモシアターとは(ニンテンドーDSi専用サービス)
「うごメモシアター」は、株式会社はてなが運営する、ニンテンドーDSi上の
公開掲示板サービスです。ニンテンドーDSi/DSi LLにプリインストールされた
「うごくメモ帳」を使って作成したパラパラマンガのような作品「うごメモ」
の閲覧・投稿、書いたメモを友人・知人に送れる「うごレター」などの利用が
できます。
※ニンテンドーDSiには2009年秋出荷分からプリインストールされています。
プリインストールされていない場合は無償でタウンロードできます。
※うごメモシアターのご利用には、無線LAN環境が必要です。
■ うごメモはてなとは(Webサービス)
http://ugomemo.hatena.ne.jp/
「うごメモはてな」は、「うごくメモ帳」を使って描かれた作品を、パソコン
や携帯電話から閲覧できる作品・動画共有サービスです。
人気作品、新着作品、人気ランキング、同じテーマで作成されたチャンネルな
どを閲覧できるほか、コメントや☆を付け合って楽しむことが可能です。自分
の作品やお気に入りの作品を、ブログパーツや貼り付けプレイヤーを介して伝
えることもできます。5ヶ国語に対応した海外版「Flipnote Hatena」
( http://flipnote.hatena.com/ )もご利用いただけます。
【参考資料】
うごメモはてな日記
「うごレターをメールで送信できる機能を追加しました」
http://d.hatena.ne.jp/ugomemohatena/20091214/1260780318
「うごレターメール送信機能」に関する画面写真はこちら
http://f.hatena.ne.jp/hatenapr/t/うごメモシアター
(記事中でどうぞご利用ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 株式会社はてな 概要
http://www.hatena.ne.jp/
http://www.hatena.com/
本社:京都府京都市中京区高宮町206 御池ビル9F
代表取締役:近藤淳也
設立:2001年7月
資本金:5,600万円
従業員:65名
事業内容:ブログサービス『はてなダイアリー』、国内最大級のソーシャルブッ
クマークサービス『はてなブックマーク』、Q&Aサービス『人力検索はてな』、
任天堂の無料ソフト「うごくメモ帳」による作品・動画共有サービス『うごメ
モはてな』、海外版『Flipnote Hatena』などを企画、開発、運営。登録ユー
ザー数120万人、ユニークユーザー数1,900万人。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ先
株式会社はてな 担当:万井(まんい)綾子
・E-MAIL: hatenapr@hatena.ne.jp
・掲載記事紹介: http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenapr/
・はてなサービス内の新着情報を集めた「はてな告知日記」RSSフィード:
http://r.hatena.ne.jp/sample/rss
※本広報資料の転送/引用は、ご自由にご利用ください。
※記載されている会社名、製品名、サイト名は各社の登録商標または商標です。
※ニンテンドーDSは任天堂の登録商標です。