3日かけて課題に取り組んでもらいました。
課題はKubernetes上に構築されたブログシステムを題材としました。ブログシステムはマイクロサービスとして設計されていて、メインであるブログサービスに加えて、アカウントサービスがあります。
Markdownなどで記事を書けるように、ブログシステムに「記法変換サービス」を追加するのがインターンの課題です。発展的な課題として、リンク先のページタイトルを自動的に取得して、リンクテキストに設定する機能も開発してもらいました。さらにインターン生それぞれに、独自の記法も実装してもらっています。
課題は講義とともに公開しています。ぜひチャレンジしてみてください。
課題の期間は、インターン生2人にメンターが1人ついています。Discordのボイスチャンネルでいつでも相談できるようにしていました。実装について悩んだり、どのように設計したらいいか迷ったときに、しっかりと相談してくれていたようです。メンターの方からもときどき様子を伺って、困っていないか確認したり、アドバイスを行っています。
経験を積んだメンターに相談しながら歯応えのある課題に取り組むこの3日間は、大変だったかもしれませんが、今後の糧になったのではないでしょうか。
いよいよ最終日はこれまで取り組んでもらった成果発表の日。Kubernetes上に構築されたブログシステムに、各自が研究・開発した機能を、社長やはてなスタッフの前でプレゼンテーションしてもらいました。
オンライン開催のため発表はZoomを使い、各発表の資料会場としてScrapboxを用意しました。オーディエンスのはてなスタッフやインターン生から、Scrapboxにものすごい流速でコメントがついて行きます。 発表に際し、今回ははてなのエンジニアバリューズを元に、おもしろ賞、プロダクト賞、技術賞の3賞を用意。表彰式兼送別会では、CTOやサービスシステム開発本部長など各プレゼンターより、賞品のAmazonギフトカードが授与されました。
今後も@hatenatechでははてなの技術情報や採用情報など、幅広く情報を発信していきます。
総評