// Hatena (Summer) Internship 2025
REPORTWeb API
講師 id:utgwkk
古くからWebサービスを支える技術であるHTTPおよびWebについて、基礎と進歩を見ながら学びます。また、私たちが利用したり自ら設計することになるAPIのうちREST・GraphQL・gRPCを取り上げ、それぞれの特性を俯瞰していきます。
受講者の声
わかりやすい説明で資料もわかりやすかったid:Ojoxux
RESTAPI以外はあまり触った事がなかったので次のモチベーションにします!id:nowex35
基礎的な部分だけふわっと触れた感じなので、完全理解ではないが、何となく雰囲気が掴めた。id:ogata-katsuya
REST APIのクエリを投げるぐらいしか使ったことがなかったので、いろいろなタイプのWeb APIがあるのだなと思った。キャッシュ難しいらしいのもわかったid:algo3030
APIの各種を並べて俯瞰してみると,それぞれの特徴がよりわかって良かった.id:syou551
Web APIの広範的な概要について知ることができたid:toof_jp
自分にとっては少し内容が難しかったが、後程調べることがそこそこできたから全体像を知るという意味では体系化されていてわかりやすかった。最後にそれぞれの関係とかを図とかにしてくれるとすごくよかったなと思いました。id:repunit11
GraphQLは全く使ったことがなかったので、雰囲気が掴めてよかった。id:morit958
HTTP1からの話が聞けて面白かったid:muhi111
httpの種類・変化というWeb APIの基礎的な技術から、それらを使用したREST/GraphQL/gRPCといったアプローチについてそれぞれの概要・特徴を網羅していて理解しやすい講義でした!id:mikuto0831
WebAPIについての概要と主要な技術について体系的に聞くことが出来た。具体的な例を出しながら解説していただいたので、おおよその概要を掴むことができた。gRPCやGraphQLを積極的に使ってみたいと思った。id:lag129
HTTPのキャッシュについて色々調べるきっかけがあって勉強になりました。id:mimifuwacc
今までREST APIしか触ったことがなかったので、graphQLとgRPCについて体系的に学ぶことができて良かったです。ただ、完全に初見だったので、概念だけでなく実際に動かしてみて理解を更に深めていきたいと思いました。id:sarunyokki