2016年のはてなサマーインターンで、8人のインターン生が全日程を終えました。
2008年に初めて開催して以降、はてなサマーインターンは毎年進化しています。2015年はScalaやSwiftの講義を新設。2016年は機械学習演習や、インターン生以外からも広く参加を募った特別セミナー「AWSハンズオン」など、挑戦的な取り組みを行いました。ちょうど今回のインターン企画をスタートさせた2016年4月ごろは、囲碁プログラム「AlphaGo」が大きな話題になっており、“AI”という言葉とともに夢が語られることの多い時期でした。
はてなサマーインターンは、はてなのエンジニアが日々の業務で使っている技術やトピックを実際に体験してもらう場であることを常に意識しています。2016年に新設した機械学習演習でも、実際にはてなブックマークで使われているデータを使用し、機械学習をWeb開発の場で使いこなすための地道なチューニングなどを体験してもらいました。後半日程では、開発チームの一員となり、はてなの各種サービスにおいてたくさんの価値ある新機能をリリースしてもらいました。これまでにないくらい“生のWeb開発の現場”を経験したことは、インターンを卒業した学生たちの人生に大きな影響を残したはずです。
今年以降も、私たちははてなサマーインターンを通して優秀なWebアプリケーションエンジニアを世に送り出すことに貢献したいと思っています。エンジニアとして技術を高めたい皆さんのご参加を心よりお待ちしています。
インターン実行委員長id:daiksy
プロのエンジニアに講義+αしてもらえて、本物のソースコードに触れて、ハイレベルなインターン生と知り合えて、実際の開発を体験できて、美味しいまかないがあって、給料も貰えます。
はてなインターンで 🍣 🍺 🍕 📝 🍛 🍜 💪 🏆 🍖 してきた話 - ak1t0’s diaryすごいエンジニアさん達からコードレビューしてもらうの、最高の体験だと思う。そういう人たちから、この機能いいねとかいってもらえると、本当に最高の体験で、最高。
はてなインターンで優勝して,高級バリカン買った - 人権真骨頂実際に世に出ているアプリのコードを触れたのはとても貴重な経験で、読みやすさや保守性、バージョンアップの影響など、考えないといけないことが盛り沢山。自分が今までどれだけ適当にプログラムを書いてきたかを思い知った。
ブログもiPhoneも持ってない奴が,はてなインターンのiOSアプリコースに参加してきた - mr-sunege’s blog自分の価値観とかについて改めて考えたり(!)とか、これまで学んできたこと・やってきたことのうち(技術的なこと、それよりも高いレイヤでの出来事ぜんぶひっくるめて)、いくらかは無駄ではなかったことを再確認できたり、これからもやっていく必要があるのだということを再確認できた。結論としては、とても、非常に濃密な一ヶ月間だった。
はてなサマーインターン 2016 で バリバリがんばり!大・開・発!!! してきたレポ - polamjaggy最初に参加の連絡が来た時は「Perl や Web アプリケーションの開発ほぼ未経験の私なんかが参加して大丈夫なんだろうか」という思いもありましたが、基礎的的な部分は前半の講義を通して教えてもらえましたし、むしろ未経験だからこそ参加してよかったと思います。実際に自分も使っているサービスを開発に参加して新機能をリリースするという体験もなかなかできないですし、貴重な体験ができたと思います。
はてなインターンに参加したのでアレをアレします - Object.create(null)講師の人達に受けたコードレビューのお陰で、自分の「このくらい書けば良い(問題無いコード)だろう」と思う閾値が上った気がします。更に他の人が書いたコードも見れるので、同じ動作のコードを他の人が書くとどんな風に書くのかが見れてとても勉強になります。
幼稚園以来の充実した日々を過ごしたはてなインターンでの1ヶ月が終わった - ドキュメントを見たほうが早い社長とお話できる時間が用意されているのは、はてなインターンの魅力の一つではないかと思います。面談でなくてもお昼休みには役員・社員のみなさんが一緒にご飯を食べているので、話しかけ放題です。
はてなサマーインターン2016で最高の夏を過ごしてきた | taniho's blog